iPhoneのリアカメラレンズ
(バックカメラのレンズ)
が割れてしまった場合は
“リアカメラレンズ交換修理”
になります。
リアカメラレンズの交換修理は
そこまで多い修理ではないですが、
iPhone6シリーズ以降より
バックカメラのレンズが
突出した事で、iPhoneを
落としてしまった時に
割れてしまう。といった状況に
なることが増えてます。
バックカメラレンズが
割れてしまうと、
どうなるかお話します。
通常、写真を撮るときは
綺麗な写真が撮れるかと思います。
しかし、
例えばレンズにヒビが入っていると
光が変に反射した写真に
なってしまったり
割れてしまっている状態で
写真を撮ると、割れた部分が映り、
白いモヤのようなものが映ったり
上手くピントが合いずらくなります。
ヒビ割れであればリアカメラレンズを
交換する事で問題なく直ります。
ですが、ヒビ割れではなく
このレンズのガラスが
酷く破損している場合。
レンズがほぼ無い状態になってしまうと
ポケットやカバンやリュックの中などに
しまう事で、カメラ自体に傷が
入ってしまう可能性が高くなります。
リアカメラ自体に損傷があると、
レンズ交換を行っただけ
では直りません。
その場合は
“リアカメラ交換修理”
“リアカメラレンズ交換修理”
となります。